230312 12日は定例林ツーでした。

私のバイクのお披露目でもあります。

参加者 海幸実、ひろみっちゃ、ニッシー、林道初心者、DFの皆さん。

沈~ん! 1名

久しぶりでガスストーブやら水やら忘れたのでコンビニでおにぎりでもと入ります。

探せど無い! 注意書きに本日おにぎり入りませんと・・・

そんなことあるんですね? 冨士見広場で休憩しますが、富士は見えません。



更に道の駅で休憩します。

紅ばいの花がチラホラ、満開にはもう少し先になります。

ランチは花見会場、来月も来ますが、まだつぼみも無い状態だから暫く先か?

更に更に走って休憩。

Y字路で迷ったニッシー氏に、アフリカツインの海幸実氏が指差して案内。

その直後、やや斜めの場所だったので立ちごけ沈~ん!

皆さんの目の前で話題提供ありがとうございました!(笑)

明善神社まで来ましたので後は帰るだけ。

皆さま満足したから舗装路で帰ろうとなりましたが・・・

直ぐにひろみっちゃ氏が減速・・・パンクしてるじゃん。

なんでも初めてのパンクらしいが、長い事やってるのにビックリです。

本人は何の準備も無いので皆さんで協力します。

丸太があったので台にして初心者氏と海幸実氏で載せ修理開始。

ニッシー氏はパンク修理、私は新品チューブと口金挿入機、

DF氏が電動空気入れと色々出てきます。

ニッシー氏の優しさと、ひろみっちゃの丸投げに驚愕(笑)

過去に見た事無い様な大きな穴!

ビードが出て来ないので安全策でもう一回やりました。

修理後帰りますが交差点でニッシー氏行き過ぎでストップ。

「舗装路はこっちで林道はそっち」と大声とジェスチャーするも聞こえないみたい。

真っ直ぐ行きました・・・そっちは林道だがまだ走るの?

林道に入りますが今日一番の酷道ですが・・・後の祭り。

海幸実さんには悪い事しちゃぃました。

あんな200kg超えの巨艦でこんな道走りたく無いでしょうに・・・

引き返して見に行けば来たのでホッと一安心するも

沈~ん! したらしい。

申し訳無いです。

Uターンを面倒くさいと思った結果がこれですので以後は気をつけます。

ま、自分は無沈乗車デビューできましたので満足です(笑)

本日走行167km 燃費31km/l

inserted by FC2 system