2020/05/05 TODAY林道デビュー
GW後半ですが、ガマンしきれず「山ん中で人に会わなければいいかな~」と甘えた判断で行っちゃいました。
近視注意ハイエース号にCRFを積み込もうとしたら・・・
棚が邪魔になるのでFタイヤが載った状態で一休み。体制を整えてもう一押し!が・・・
ラダーレールが外れました(>_<) エンジン掛けてアクセルふかしたらガシャーンて・・・
良からぬ不安が過ったので「これはヤバイから小さいのにしとこ」となりました。
道中道の駅、公園は全て封鎖。溢れる観光客、ツーリング連中はコンビニで休憩してます。
皆さん自粛疲れのようですが団体行動は流石に控えた方がよろしいかと思いますが、
私には権利がありませんね~(>_<)
予定してた場所も無理で山中の広い場所に11時過ぎに到着。
持参したスパゲッティでペペロンチーノを作りますが、時短で作ってきたパスタの水浸しの水が
傾いてデイパックから下に轢いてたベットベースが濡れまくりました。
具が多すぎて?食べたら全体的に硬めの仕上がり、ま~良しとします。
目的地は最近になって全線開通したらしい智者山林道です。
基本はフラットなんでTODAYでも走れるんじゃないかと、それにスクーターなら見られる目が穏やかかな?と。
地図は持ってないので適当に行ったら三差路で左側がダートになってます。案内板がないから違うと思いつつ行ってみます。
8KMで行き止まり。上方に道が見えますが行けません。
引き返して智者山神社にでました。WRXのおじさんが休憩中。2M感覚おいて少し会話。
ここにはよく来ているらしい。道も聞いたが「それで行く?」と不思議がっていた。
聞いた馬込に出たのでそこを左折、智者山林道です。
分岐の上側は鹿よけの網が貼ってあり侵入禁止。
下から見えたガードレールの場所から先ほどまでいた場所が確認できました。
最後に開通した部分を境に舗装になってしまいました?ので引き返しました。
馬込まで戻り右奥にも林道があるので行きましたが2KMほどで工事通行止め。
更に戻り直進するとR362に出るまで6Kほどの本線となっていました。
まだありましたので確かめたいが・・・片道99kmありましたので遠いですね。
ダートは50kmほど走りました。絶対スピードは低いですがひとりなら十分楽しめます。