2018/4/8 恐るべし17インチ
晴れ時々曇、時々雨、時々雪!のち晴れ 参加者40名 沈~ん!0名
先週、参加者僅少で延期(中止?)にした林ツーですが、今週行くことになりました。
「もうない」と決めつけた私は来るロードツーに備え早々にホイール交換。
行くことになっちゃったけど又変えるのも面倒なんでそのまま参加。(激坂禁止でお願いしました)
最初は海幸実氏が案内してくれた所ですが、初めて来たと勘違い。
当時は木があったのでこんな景色のよい所は無かったんですね。舗装が始まる頃ようやく気づきました。
いつもの休憩場所ではソメイが散り去り、枝垂れ桜?が満開でした。
目的地の花見場所への期待が高まりますし、そこまで行かんでもって気持ちも・・・
しかし、2年続けてつぼみですので今年こそは・・・と
向かう途中で曇ってきて雨が降り出しました。
更に進めば白いものが?スゴイ細かな粒で何か分からなかったんですが花粉では無さそう?
現地に到着。見ての通り・・・1部咲きでショック! もう少し残ってるかと思ったのに。
地面は桜の絨毯でしたがね~ 少ない桜を見ながら花見昼食。ノンアルビールは寒くてやめました。
雨になったり雪になったり晴れたりと、どうも安定しません。
帰り道でも時より雪が舞います。写真には映りませんがかなり舞ってました。
下界に降りてきたら暖かい事。
道の駅の桜はかなり残ってました。 なんでだろ?
17インチのモタードタイヤで走りましたが、怖いこと!
凸凹は全て?拾うし、ガレ場では小刻みにフラれまくりでスピードが出せません。
一人で走ってる時は自分のペースで走るので恐怖の手前で走りますが、今回皆さんと一緒だったのでペースが違います。
ガレて来ると離されちゃいますし直進安定性がありません。グリップもしませんのでアクセル開けるとリヤが滑ります。
最後に足が吊りました(>_<)
その分ロードではヒラヒラなんでしょうけどね。