1606     悪魔の囁き?

本日の参加者 8名  晴れ 沈~ん!4名

海幸実、エス、よしき、ひろみっちゃ、ikeZとWR、baja川〇さん、見送りにセローのテツ・TTR嬢。

今回、昔一緒に走っていたbaja川〇さんが初参加。どんな走りをするか楽しみです。

昨夜の雨も上がり梅雨の晴れ間になりました。いつもの休憩場所には紫陽花が咲いております。

ここに来るガレ場でike氏が半沈~ん!したようですが・・・

 

くんまにて休憩していたら何やら見覚えのあるバイクを発見! と言ってもまだお会いしたことのないマイミクさんです。

それ程溢れてるバイクじゃないから多分そうだろうなと見渡すもそれらしき人は誰もいない。

出発するんで証拠写真を撮りヘルメット被ったら歩いて来ました。声をかけたらやはりそうで、初対面となりました。(感激)

もうオフバイクは手放しちゃったみたいで残念です。

まだ10:30なんで昼の蕎麦を食べる予定のike氏に「もう少し走ってからにすれば?」と(笑

本人はここで半ドンのはずが、もう少し先に行く事になりました・・・

奥に向かう舗装路にはこれからの時期増加するコケがいっぱい。

ここでike氏、沈~ん!コケでコケます。指から出血、バイクにもダメージが・・・舗装路は身も心も財布も痛い!

意気消沈のike氏は本来の途中離脱となりました。

 

気を抜いて走っていた?川〇氏、鉄板溝にリヤが跳ね上げられ背負投をくらい沈~ん!

探索途中で下ったどろ沼も帰路はやや坂道に・・・

ここがドロ沼天国!先導のよしき氏がハマり沈~ん!   (寸借写真)

 

まともには走れません!皆さん捕まりドロだらけ!! 昨夜の雨が効いてます。

決して罰ゲームではありません・・・皆さん好きで?やってます(笑

 

埋まりすぎて自立します。雪じゃ無いのに・・・

これを出すのに4人掛かりでようやく出しました。お陰で綺麗だった服もドロだらけ(>_<)

フロントフォークまで沈んでかなり重かったです。出した後はスリックタイヤでホイールまでてんこ盛り。

  

昼食はこの山の頂上の切り株で取りました。三角点はあれど山の名は不明・・・

午後は折り返して城山方面へ 途中で川〇氏、ZとWR氏が早退。

シングルトラック場所では蜘蛛の巣じゃんけん。(先頭はイヤだし)

何と1発で!ひろみっちゃ氏に決まりました。

みんなの坂に到着。「今日はどうする?」と問えば

「ここまで来たら走らん訳にはいかんでしょう」と・・・

で、えす氏が石に乗り上げ沈~ん!

周辺を走っていたら海幸実氏に入電。
一人で探索中のkちゃんがガケ落ちしたらしい。
もう十分満足したんで終了にして海幸実氏はレスキューに向かいます。
大事に至らず無事回収できたようです。 一人は怖いですね。
連絡付く場所で良かったですが、もっと山奥だったらと思うと・・・極力単独は避けましょう。

  

次回は7/10 川根・大井川方面の予定です。

inserted by FC2 system

inserted by FC2 system