1604    花見ツー

本日の参加者 史上最多タイ19名  晴れ 沈~ん!0、コースアウト1名 

カワイ、海幸実、エス、よしき、ike、kaze、スガッチ、BOSS、22GO、Takahiro、ひろみっちゃ、菅賢

ハスクバーナ701、501、ハスラー185、スコルパ、CRF女史、見送りにポ爺、焚き火氏。

自宅出発後クラッチの滑りに気づき、修正するも完治せず、急ぐので集合場所まで騙しながらで到着。

ハスクバーナ横浜からプライベート&デモ車で自走で参加されたお方がおられました。

過去に御殿場から自走はありましたが、今回は記録更新です。

人数が多いと色々とあって一番の心配は迷子ですが・・・

クラッチを修正して、最後尾で走ろうとしたら余計に滑り過ぎで・・・逆にネジを回したようです。

焦って直すも誰もいない・・・結局追いついたのは最初の林道途中でした。皆さんにはバレてない?

 

途中で心配していた離れ離れの迷子状態。中3台が反対方向に逝ってしまったようで海幸実氏が迎えに行ってくれました。

本隊は次を目指しますが舗装路移動中に幸いにして合流となりました。

直後に対向2輪が膨らんでヤバイです! ギリギリセーフでしたが後続は?と見ればセンターラインオーバーして

更にヤバかったけどkaze氏が気づいて減速、事無きでしたが怖いですね~

道の駅にて休憩。Takahiro氏のリヤホイールのバランスがおかしいですので修正。

昨晩、突貫整備でタイヤ交換したらしいですが、チューブは破るは時間が掛かるはで大変だったらしい。

ビートも出てないので・・・昼休みにやってもらう事にしてもらいました。

トラックのワダチがキツイ林道でカワイ氏が半沈~ん!のコースアウト。大きめの側溝にハマりました。

エンジンがかかりません・・・「こんな時はセル付きが欲しい」本音でしょう(笑

 

花見会場に到着。葉桜5部?で3年ぶりに花が見れました。(過去2年はつぼみでしたから)

ノンアルビールで乾杯。

 

食事の支度を始めたエス氏ですが、ガソリンストーブの燃焼口から液体がこぼれてます!

水かと思って「溢れてるに」って言ってあげたけど本人焦ってます。水じゃなくガソリンでした。

「えっ!」次の瞬間ボッと引火!アルミ皿の上部分と芝生の一部でボヤ騒ぎ。

慌てたike氏がお茶を零し、よしき氏の服に掛かり濡れてしまいました。真冬で無くて良かったですね。

 

ビートを出すため空気入れでシコシコ中、暑くて服を脱ぎ出してます。

デモ車ハスク701を借りてみました。「転んでもいいですよ」と言われ乗る気に(笑

またがったのですが・・・バレリーナ状態でサイドスタンドが払えない(>_<)

手伝ってもらい、いざ試乗。さすがに700だからパワーモリモリ、アクセルだけで上がっちゃいます。

それでいて重さはCRFとそれ程変わらない。

アンチABSでしたが・・・乗ってみて気に入りました。ロックしないのは超安心です。

ジャックナイフ、ストッピー愛好者の方、安心してください!  解除スイッチ付きですのでやりたい時は

キャンセルして、普段はオンでパニックブレーキもノープロブレムで、123万円です。お金があればな~

http://www.husqvarna-motorcycles.com/jp/enduro/dual-sport/701-enduro/

 

この後も数本林道を走りながら帰路に着きますが分断して離れ離れになること2回。

幸い舗装路、道の駅で合流となりましたが人が増えると難しいですね。

事前に把握していたより参加者が増えてますし・・・(>_<)

次回 5/8 は山犬段方面予定

inserted by FC2 system