1506 史上最多19名
本日の参加19名 晴れ 沈~ん!2名
皆さんのお声がけで沢山の方が参加してくれました。ありがとうございます。
絶滅危惧種のオフローダーですので裾野を広げましょう!
ike、ポ爺、川憎、焚き火、海幸実、よしき、ニッシー、セローのてつ、TTR嬢、そうかいな夫妻、元・白WR、新白WR、
初のやっさん、klx、xr230、tl125、小梅さん。お見送りにスガッチさん。
川憎さんの参加表明内緒の心配りで晴れ渡り?梅雨とは思えません(笑
参加者が多いと昼のオニギリと迷子の心配が出てきますが・・・見事的中!
オニギリは1種類しかありませんでしたが、食べたこと無かったヤツで食べたらうまかったので残り物には・・・か?
今回は初心者多目なので2グループに分けて最初の林道に入ります。
フラットチームはゆっくり目で流して行きますが、合流地点には誰も居ません。
富士山が見えるし紫陽花も咲いているんで心和みますね~ 女性陣は両方写真に収めていました。
ようやく凸凹陣が来ましたので聞けば、klx氏、xr230氏が細道で沈~ん!した模様。(提供写真)
引き起こしを手伝った焚き火氏ですが、足場が悪くエキパイ部分が膝に当たり煙がモワ~っと出たらしい。
全員揃った所で自己紹介をしてもらいました。休憩後はタイトターンの通称ikeコーナーに向かいますが、ロープで通行止め(>_<)
どうしても長くなるので、途中で分断されてワープしてしまう場面もチラホラ・・・くんまで合流となりました。
ソフト大好きTTR嬢は相変わらずここでも食べてます。今日は山ん中だから沢山は食べれません。
ここで一部の方は早退します。そうかいな夫妻を先に行かせようとしたら先に行け?のサイン。
林道の入口で確認したら居ません!引き返してくんままで行くもいないし皆さん待ってるだろうから諦めました。
分岐を逆に行ってしまったようでした。連絡がついて以後は自由行動となりました。
分岐にセロー乗りの方が登場。一緒に行く事になりましたが次の分岐で来ないので待ちましたが来ません(>_<)
また諦めて皆さんを追いかけます。あわさん、次回参加してください。 上手くいきませんね~(>_<)
花見会場でも分断して行き過ぎちゃった方が・・・何か考えないといけませんね~
午後からも更にフラットで行きます。今回の最大バイクアフリカツイン。昔借りて乗させてもらいましたがとにかく重い!
フラットでも結構辛いですが、これで荒れたとこも進んで行ってましたけど・・・ドMですね!(笑
タイヤの山も朝に比べたら確実に減ってるのが分かります。
フラットとは言っても、それなりに振動は起きますのでネジが取れちゃったりします。(整備不良とも?)
とくに初参加の人は大概何か無くして帰られますが、tl125氏は”スタンド”でスタンドのネジが無いのに気がついたとか。
毎回大所帯じゃ疲れますが、たまには楽しくていいですね。