裏山太郎?

本日の参加6名  曇り一時雨  沈~ん!4名?   

海幸実、よしき、焚き火、ひろみっちゃ、復活の川合さん。

改名?アメオ氏のドタキャンで晴れるかと思いきや予報より早い雨!こんなはずじゃ・・・

第二集合場所で超久しぶりの川合氏と雑談しながら海幸実氏を待ちます。

まずは本線から脇道のダムサイドへ進入。残りの僅かが荒れてます。判断を誤りわざわざ難しいルートで下れば沈~ん!

降りて押したのに想像以上の段差でした(>_<) また自作自演でトップページは確保したけど・・・

 

この反面教師?で後続は皆様別のルートを選択。普通に下っちゃいました。

雨が降ってきたので山犬段は諦めて、ひろみっちゃ氏の先導でフラットピストン林道へ向かいます。

が、125のレッドゾーンまで回しながら早い速い。帰ってきてから「又あそこを登ってくの?」と不安がる川合氏をなだめながら逆走。

焚き火氏のもたつきの後方で被害を受けた?海幸実氏が段差で沈~ん! 

今度は川合氏が来ません。探しに行くもいないので心配してたらキックの鬼になったようで・・・もしかして沈~ん!した?

心配していた事になってしまいました。「昔はこんなとこ走らんかったら~?」って。 

時代は進んでますから・・・

ひろみっちゃ氏が「大変だ!」と下ってきました。見れば止まっているのにチェーン、スプロケが回ってます! なんじゃこりゃ??

スプロケを止めているピン(ボルト?)が全て折れてます(>_<) さっきの激走が裏目になりました。古いのはそれなりにいたわりましょう。

幸いに集合場所にトランポがあるのでそこまで2ケツで護送。久しぶりの2人乗りでした。

もう昼に近いのでお昼にします。

   

川合氏はブーツ(テック8)・手足ガードを1000円以下で仕入れたそうです!生活倉庫らしいですが要チェックですね。

価値が分からん専門外の店だとこうなっちゃう? だからバイクを買う気になったとか申しておりました(笑   順序が逆でしょ!

浮いたお金でパンク用チタンレバーも持っていましたが随分軽いです。腰ベルトも900円だとか、この買い物上手!!

ここでひろみっちゃ氏とはお別れ。動画を撮っていたのでどこかにupしてくれるかな?(静止画じゃ分からんもん)

春埜山目指し進めますが、倒木で海幸実氏沈~ん! 湿ってて滑りやすいですからね~

  

さてどこ行こう?でロングダートになりましたが、私のが燃料もちません。もう少しタンクが大きいと良いのですが・・・

給油艦レイドから1Lほど分けてもらいました。 これからもよろしくです?!山相場1L/200円としときましょう。

ロングダートが段々がれてきて調子よく走っていたよしき氏が突然沈~ん!フロントが石で弾かれました。

  

海幸実氏も大石に乗り上げ沈~ん!、時間が足りないのと燃料も又心細くなったので勇気ある撤退?とします。

標高が高いので遠景で山桜も見れましたので花見ツーに使えるかも?

  

帰りにダメ押しで焚き火氏も沈~ん!  土木工事をして通る道を確保しているのは川合氏。

この成果で無事に通過。ご苦労様でした。

  

それにしても初期型と最終型XLR・bajaを持つなんて相当好きなんですね。

今日洗礼を受けたキックの鬼ですが、昔はえらくて行きたく無い場所でもセルが有れば行く気にもなりますので

ご注意&覚悟してくださいね(笑

inserted by FC2 system