130804      ビードストッパーは偉い!

本日の参加3名  晴 129km 燃費 31km/L 参加者 よしき、海幸実氏。

前夜は野宿宴会でぐっすり眠れなかったが翌週の林ツーが仕事で潰れたんで急遽決定。

昼飯時間に焚き火氏が耕作している棚田で落ち合う事にしてコースを考えます。

 

まずは近場の湿っぽい所を。 この時期なら涼しくていいかも?

途中でゲロ道に入ったんで、まだ空気圧が2kも入ってんだけどもまいったな〜と思いながら悪戦苦闘。

休憩時に空気を抜いたのが裏目にでました。

昼に待ち合わせなんで行動範囲が限られます。

それならあまり行かない所へと案内しましたが、私も久しぶりなんで道を間違えました。

少し迷いながらも何とか入り口へ。 やはりあまり通る人もいないのか草が生えて路面が見にくいです。

後ろから来るよしき氏は近めなんで、こりゃもう少しスピードを上げろって事?と解釈して

それ程大きな石が有った記憶もないのでスピードアップ。後続はそれなりに見えない”石”を想像して

恐かったようです。

 

休憩時に合流が無理とのメールが届き、景色の良い都田展望台へ向かい昼食にします。

カメラのパノラマ写真補助なる機能を使いますが加工が必要?なのか分からんのでそのままです。

真ん中は新東名浜松SAです。

 

次の林道に向かう途中、一時停止で再発進したらケツがフニャフニャ(T-T)

2週前にパンクで新品チューブに変えたばかりなのに・・・何かの間違えじゃないかと空気入れをやるも膨らんでこない。

タイヤを外したら恐ろしい事になってます。先回と同じ口金からもげてます。 それも半端無く思いっきり!

日陰でも汗だくで、この時期のパンク修理はやりたくないのにこの前やったばかりだよな〜(T-T)

ビードストッパーを”まだ”付けて無かったのが影響してるようです。 これほど役立つ物とは思ってなかったです。

 

みんなの坂に向かいましたが工事中で断念。道を広げてますが舗装化されるんでしょうか?

頂上の祠ではお祭りがあったようで、大勢の人が下の林道にいましたのでこの時期は進入不可ですよ。

脇道に入ってみましたが最終的には草で分からず、引き返すことにしました。

 

帰りのガレ場で足を付かずに通過を試みたよしき氏ですが、バランスを崩しリヤが滑り落ちました。

少し早目ですが、寝不足もあるので今日はここまでで終了となりました。

 

ビードストッパーは偉大ですね。早めに付けなきゃこの先何回もパンクしちゃう・・・

inserted by FC2 system