1212b ベリークルシミマス?



1212b  ベリー苦し増す?

12/12/23 晴れ 85km 参加5名 沈全員!

参加者 川憎、ko-zo、22GO,あつし@SL230、見送り海幸実氏。

近所のGSで給油後、エンストで立ゴケ!沈〜ん!嫌な予感が・・・

今年最後の最後は転び収めになりそうな場所を選んで逝きます。

集合場所で水筒を取り出そうとしたらギク!ギックリ腰しちゃいました。

止めたくないので無理して行く事にします。                       

 爽やか林道1本目の本線で突然縦溝出現で22GO氏沈〜ん!

                 

新設林道工事中で倒木ですが、枝をどかせば通れるのでどかします。

向かった川憎氏、枝に足をからませ沈〜ん!歩いてても転びます(笑

昨日の雨でぬかるんでますからドロがまとわり付きます。

新設林道は結局倒木で塞がれて行き止まり。

違う旧道からアプローチします。

先週は通過出来たようですが今回は無理でした。

                         

あつし氏はお土産の杉枝を持ってきました。

ドロやら枝やら色々まとわり付かれて処理も大変です。

プチヒルクライムの場所では難所のステアケース前で沈〜ん!

石に乗り上げズルッ!「えっ、ここで?早すぎだろ」(>_<) ヘルプ要請・・・

セル回してもかからない。一度スイッチ切らないといけない事を初めて知りました。(>_<)

やや長めのストレート上り坂に差し掛かりましたが、濡れてますから滑りやすいし

勢いで上がればと思い、加速させます。終盤間近で丸太が埋まってました。

草に隠されていたんで発見が遅く気がついた時にはフロントが上がってました。

体制を整えようとも間に合わずリヤが跳ねて 沈〜ん!

濡れて滑りますからそれぞれヘルプして上まであげました。

休憩後、出発しようとしたらドロで塞がったセローが・・・

最初は2人でしたがなかなか落ちきれないので4人がかり。

大量のドロが落ちてきました。過去に例のない量でした。

次は阿寺の凸凹ですが渋滞してます。愛知ナンバーのジムニーが5台。

挨拶交わしてスレ違います。上の林道でも、もう一度会いました。

車が入ってるからでしょうか、一時より段差がスムースになってます。

しかし掘れ方は相変わらずで相当深い場所もあります。

コース取りを間違えると沈〜ん!となります。

あつし氏がハマリました。終点ではドカンが立ちはだかってます。

ko-zo-氏はアプローチ途中でエンストし、再発進したけど勢いが足りず

沈〜ん!

後続の22GO氏もお付き合いで?沈〜ん!

昼食前の最後の難関に突入しますがノーマルタイヤはそれなりの

仕事しかしてくれませんので空回りで止まっちゃいます。

ヘルプ要請しましたが、車体は進むが足がついて行きません(>_<)

前後二人を巻き込んで沈〜ん!となりました。

持つ所が無いので皆様には迷惑をかけました。何とかせねば・・・

                                                                                                                                                    

続いてko-zo-氏ですがトラタイヤの恩恵を受けすぎて沈〜ん!

フロント上げ気味に新入するもリヤがグリップし、更にフロントup

真直角になりバランス崩して左旋回。今年のMV沈でいいかも!?

次は22GO氏ですが、やはりお付き合いで沈〜ん!

立木にフロントタイヤを沿いながら上がって落ちました。

ツインタワー東で川憎氏沈〜ん!

遅めの食事を済ませ私は2時前に早退し、皆さんも3時頃に解散した模様。

5回も沈〜ん!となりトラタイヤが恋しいですが、転び収めにはなりました。

皆様、本年もありがとうございました。来年も転び初めから始めますのでよろしくです。

その他の写真   http://photozou.jp/photo/list/271475/7493315

inserted by FC2 system