121118




野宿ツー

本日の参加者3名+4。 走行距離104km 沈7名

22GO、ナイトライダー、あつし@SL230、海幸実、焚き火、川憎さん

舗装路で野営地に行く予定が、林道へついつい進入してしまいました。

荷物の固定が上手くないので心配してたのはどこかへ飛んでます・・・

凸凹がきつくなった箇所で荷崩れ?を起こし絡まったようで

ナンバ−プレート廻りが微妙に曲がり荷物も落ちました。

後続が来ないので止まったら荷物が無い!

出がけに普段のゴムロープが無い事に気ずき、一応予備で

ひもを持って行ったので事なきをえましたが・・・(>_<)

峰線の荒れ迂回路の下りでナイトライダ−氏、沈〜ん!

荒れ道を恐れず「行きましょう」には頭が下がります。

(単なるMか?・・・)

早めの昼食を道の駅にて済ませますがお客は沢山でした。

入店後にどんどん増えてきてもう少し遅いと

座れなかったかも?

外のポプラもいい具合に色付き始めてきました。

桜の花見場所まで行って帰ってきましたが、「今度は

難しい上りでもう一度通ります?」と聞けば

「行きましょう」と頼もしい返事が返ってきます。

グリップさせなきゃいかんし、大き目の石がゴロゴロしてるから

除けにゃ〜いかんし、大変ですが・・・ナイトライダー氏

沈〜ん!返り討ちに会いました。

習うより慣れろだから数こなさないと上手くならないですから

がんばりましょう。少し進んでもう1回  沈〜ん!

今度はエンストせずにエンジンは高回転維持。

石にタイヤが擦れて煙まで出てきました。

がカメラは間に合わず、その後の風景です。

私も再発進しますが、グリップせず焦りますがバランスを崩し

沈〜ん!  オフ初転倒!(動揺して写真無し)

テントを張りに戻ればあつし氏が待っておりました。

今日は単独で探索に行ってた模様です。

買い出しを終えていよいよ夜の部に突入です。

翌日仕事の人もいるんで近場での開催ですが

夜景が綺麗な場所で風もなく良い所です。

遅れて来た焚き火氏が車のライトを頼りにテントを張ります。

寺崎組メンバーの彼は野宿にはうるさいです(笑

色々とこだわりがあり酒が入れば絶好調で

焚き火節が始まります。今回のエジキは22GOさん。

日本酒を勧められるがままに飲み、(断らないのも凄いが)

かなりの量が入って行きました。

また遅れて川憎氏がワインを持って登場。

こそこそ野宿道具を揃えているようですが今回は下見。

今月他でデビューするようです。

次回は最初から参加してください。

早寝早起きのナイトライダー氏はもうオネムの時間のようで

こっくりこっくり船を漕いでます。

いつも3時起床らしいです。

ナイトナイダーに変更しにゃ〜いかんら〜の声も・・・

GLに乗る機会が減ったそうですが、前は高く感じたシート高も

オフ車に乗ったら低く感じられて良いとの事ですので色々体験

する事は良い事ですね〜

また遅れて海幸実氏登場。酒と野宿は大好物?です。

ike氏の差し入れの餃子をデリバリーして焼いてくれました。

丸和の餃子は自分でも焼きますがちょっとショック。

普段自分が焼くのと違いパリッとしてます。

私のはちょっとベタッとしてて・・・

こつはゴマ油だとか。でもうまくできるかな〜?

料理の才能は無いですから

焚き火氏が3品ほど料理を作ってくれましたが塩の効いた

おつまみに適した??のやらをおいしくいただきました。

ここで川憎氏が帰宅。本格的に寝だしたナイト氏にエマージェンシー

シートを掛けたのは22GO氏。これ結構暖かいです。

酒が効いてきた22GOが消沈。追うように焚き火氏も。

朝までじゃ無いのかと海幸実氏がクレ−ムを付けてももう無理です。

先に寝たナイト氏が目覚め海幸実が寝にいきました。

それじゃ〜と寝ますが、寝袋が無い!

今回私もエマージェンシーシートを持参してました。

って言うかこれに気を取られて忘れてきた感じ・・・

下は発砲スチロールを轢いて乗車着でシートを掛けたら寒くなかった

ただ足が冷えて良くは寝れなかったけどいつも野宿では寝れんし。

朝方5:30に22GO氏が起床。つられて起きたけどもう1回寝直し。

それぞれ用事があるので自由解散して別れました。

楽しかったんでまた”暖かくなったら”やりましょう。

inserted by FC2 system 1211
<><><>

121103・4




<野宿ツー>

<>本日の参加者3名+4。 走行距離179km 沈2名

ナイトライダー、22GO、あつし@SL230、海幸実、焚き火、川憎さん

舗装路で野営地に行く予定が、林道へついつい進入してしまいました。

荷物の固定が上手くないので心配してたのはどこかへ飛んでます・・・

凸凹がきつくなった箇所で荷崩れ?を起こし絡まったようで

ナンバ−プレート廻りが微妙に曲がり荷物も落ちました。

後続が来ないので止まったら荷物が無い!

出がけに普段のゴムロープが無い事に気ずき、一応予備で

ひもを持って行ったので事なきをえましたが・・・(>_<)

峰線の荒れ迂回路の下りでナイトライダ−氏、沈〜ん!

荒れ道を恐れず「行きましょう」には頭が下がります。

(単なるMか?・・・)

早めの昼食を道の駅にて済ませますがお客は沢山でした。

入店後にどんどん増えてきてもう少し遅いと

座れなかったかも?

外のポプラもいい具合に色付き始めてきました。

桜の花見場所まで行って帰ってきましたが、「今度は

難しい上りでもう一度通ります?」と聞けば

「行きましょう」と頼もしい返事が返ってきます。

グリップさせなきゃいかんし、大き目の石がゴロゴロしてるから

除けにゃ〜いかんし、大変ですが・・・ナイトライダー氏

沈〜ん!返り討ちに会いました。

習うより慣れろだから数こなさないと上手くならないですから

がんばりましょう。少し進んでもう1回  沈〜ん!

今度はエンストせずにエンジンは高回転維持。

石にタイヤが擦れて煙まで出てきました。

がカメラは間に合わず、その後の風景です。

私も再発進しますが、グリップせず焦りますがバランスを崩し

沈〜ん!  オフ初転倒!(動揺して写真無し)

テントを張りに戻ればあつし氏が待っておりました。

今日は単独で探索に行ってた模様です。

買い出しを終えていよいよ夜の部に突入です。

翌日仕事の人もいるんで近場での開催ですが

夜景が綺麗な場所で風もなく良い所です。

遅れて来た焚き火氏が車のライトを頼りにテントを張ります。

寺崎組メンバーの彼は野宿にはうるさいです(笑

色々とこだわりがあり酒が入れば絶好調で

焚き火節が始まります。今回のエジキは22GOさん。

日本酒を勧められるがままに飲み、(断らないのも凄いが)

かなりの量が入って行きました。

また遅れて川憎氏がワインを持って登場。

こそこそ野宿道具を揃えているようですが今回は下見。

今月他でデビューするようです。

次回は最初から参加してください。

早寝早起きのナイトライダー氏はもうオネムの時間のようで

こっくりこっくり船を漕いでます。

いつも3時起床らしいです。

ナイトナイダーに変更しにゃ〜いかんら〜の声も・・・

GLに乗る機会が減ったそうですが、前は高く感じたシート高も

オフ車に乗ったら低く感じられて良いとの事ですので色々体験

する事は良い事ですね〜

また遅れて海幸実氏登場。酒と野宿は大好物?です。

ike氏の差し入れの餃子をデリバリーして焼いてくれました。

丸和の餃子は自分でも焼きますがちょっとショック。

普段自分が焼くのと違いパリッとしてます。

私のはちょっとベタッとしてて・・・

こつはゴマ油だとか。でもうまくできるかな〜?

料理の才能は無いですから

焚き火氏が3品ほど料理を作ってくれましたが塩の効いた

おつまみに適した??のやらをおいしくいただきました。

ここで川憎氏が帰宅。本格的に寝だしたナイト氏にエマージェンシー

シートを掛けたのは22GO氏。これ結構暖かいです。

酒が効いてきた22GOが消沈。追うように焚き火氏も。

朝までじゃ無いのかと海幸実氏がクレ−ムを付けてももう無理です。

先に寝たナイト氏が目覚め海幸実が寝にいきました。

それじゃ〜と寝ますが、寝袋が無い!

今回私もエマージェンシーシートを持参してました。

って言うかこれに気を取られて忘れてきた感じ・・・

下は発砲スチロールを轢いて乗車着でシートを掛けたら寒くなかった

ただ足が冷えて良くは寝れなかったけどいつも野宿では寝れんし。

朝方5:30に22GO氏が起床。つられて起きたけどもう1回寝直し。

それぞれ用事があるので自由解散して別れました。

楽しかったんでまた”暖かくなったら”やりましょう。

inserted by FC2 system inserted by FC2 system